
「50%回復薬」「爆薬+3」!最強オススメテックアイテムとは?レベルを上げたら凄いのが開発されていく!一体どんなアイテムなのか?レインボーシックスエクストラクションのREACTテック(グレネード)アイテム全て紹介していきます!もっとプレイしたくなるとんでもアイテムの数々を解説。
コレが良く読まれています↓
レインボーシックスエクストラクション攻略:REACTテックアイテム全て紹介
スモークグレネード

スモークグレネード、敵の目眩ししている間にテイクダウンを奪えるらしい。
偵察ドローン

序盤はこいつを使うよりはさっさと進んだほうがマシ。高難易度になってやっと彼の使い道が分かる時がきっと来る。
オススメ!!インパクトグレネード

サンフランシスコのボスプロティアんをずっこけさせてフルボッコさせることができる便利なグレネード。三人持っていたら何もさせずに倒せる。
スキャン地雷

今一使い勝手がわからない。マーカーなのか地雷なのかみんな序盤に使うけど速攻使われなくなる。
ボディーアーマー

オススメ!!蘇生キット

ボディーアーマーよりは使えると思われる。所持していれば自力で即復活できるが、どちらかというと持っていれば「気絶にならない(常にダウン状態)」ないという利点も忘れてはならない。ただしダウンを繰り返すとダウン状態を維持する時間が猛烈に減るので万能ではない。
テッククラス2
テッククラス2はマイルストーンレベル6に上げることで解放されます。
弾薬バッグ

序盤では弾薬が余るので当面無視されるであろうテック。
クレイモア

その場でウェーブを我慢する際に欲しいが、、、三つは少ない。
スタングレネード

スタングレネード。やばい時にはこれ。
グルーグレネード

アーキエンの動きを鈍らせるとりもち爆弾
テッククラス3
テッククラス3を解放するにはマイルストーンレベルを12にする必要があります。
フラググレネード

攻撃特化グレネード。
爆薬ハーネス

グレネードの所持数を増やすことができる。攻撃支援どちらでも使いたい。
XR偵察ドローン

△ボタンで注目せず近くを通るだけでスキャンしてくれる優れもの。しかし時間が経つとスキャン効果がなくなるので少しづつ少しづつを忘れずに。
フィールドウォール

発射体を飛ばす攻撃は静かにオペレーターの体力を削る危険な攻撃。
それら発射体を防ぐバリアを発生させる。
スキャングレネード

着弾時に広範囲を瞬時にスキャンして12メートル以内のアーキエン、クロークアーキエンなどの目標を30秒間スキャンし続ける。
テッククラス4
テッククラス4の解放はマイルストーンレベルを18にする必要があります。ついに回復アイテムの上位互換が登場します。
ニトロセル

同化反応促進剤

パラリシスグレネード

アーク地雷

偵察ガスデバイス

テッククラス5
テッククラス5に到達するにはマイルストーンレベルを25に上げることで解放。そうすることでついに予告編に登場していたあのアイテムが解禁されます。
REACTレーザー

待ちに待った例のライト。
アーキエンの足元に発生してオペレーターの歩みを遅くさせるスプロールを分解させるREACTレーザーが解禁されると、全ての武器に自動的に装着されてるので、ライトを当てるだけでスプロールが分解されていきます。

しかし元々装着されていた壁越しに敵の位置がわかる機能と併用ができないので、ライトとレーザーの切り替えが必要になるので注意が必要です。
コレが良く読まれています↓
エクストラクション攻略まとめ