関ジャムで異彩を放つテルミンに魅了されました!今回はメロディ楽器テルミンの価格や演奏方法、番組を観た感想を紹介します。新しい男の趣味にもテルミンはいかがですか?
今回Twitterで突如として「テルミン」がトレンドに。
テルミンと言えば不思議な電子音がふにゃふにゃと出る、
キワモノ楽器のイメージが強かったのですが、今回テルミンのバンド音楽を聞いたことで学びが多かったですね。
え、テルミン!
— パパたそ (@OoshimaPapa) February 2, 2020
ほんまや! pic.twitter.com/jGEBC3ENRP
今晩の “関ジャム” は「実はスゴイ楽器特集」。
— やまてぃ (@kgc10yoshi) February 2, 2020
出た出た “テルミン”。
テルミンと言えばこの方ですね。 pic.twitter.com/X6etdIBSj4
「なんだこの不可思議な音は?」
という感想を初めは持つとおもいます。
私もそうでした。
しかし知れば知るほど奥深いテルミンの魅力を改めて紹介。
中には「気持ち悪い」という感想の人もいる不思議な楽器テルミンのお話しです。
番組終了後、テルミン好きの人たちは「意外に」多く皆さんのマイテルミンの様子など色々な感想が楽しめましたので紹介します。
関ジャムでテルミンを観たみんなの感想と反応は?
テルミン好きの人たち
初めてのテルミン演奏!
— 未来-miku- (@miku8888) February 2, 2020
ど真剣だけど音へっにゃへにゃ!笑
#関ジャム#マトリョミン pic.twitter.com/3KGksoFAQh
#テルミン が話題ですが、テルミンをモデルに作られた #オンドマルトノ という電子楽器もあります。こちらはクラシック音楽、映画・ドラマ音楽など、いろいろと使われています。https://t.co/WMUMegQQ5bオンド・マルトノ pic.twitter.com/joKPOM1Hit
— t_miyoshi (@kajiyamania10) February 2, 2020
「テルミンやってます!」って言うと、テルミンを知ってる人は「へーぇ!」と言いながら(コイツちょっと変な人ちゃう?)という心の声をとても感じます。たいていの人が、ノイズ、効果音用だと思ってるようで、メロディ奏でられるってことがまだまだ知られてないんですよね。#テルミン #関ジャム
— 明前アコロ (@mz1_acoro) February 2, 2020
📺#関ジャム で #テルミン を紹介
— yagi🌸 (@yagi_dkmv) February 2, 2020
確かに「題名のない音楽会」で聴ける以外なかなかないですね。
でも、「マツコ&有吉 怒り新党」の「あぁ!あれね~💡」ってなりますね☺️
20年近く前だったと思うけど、「テルミン」の映画を観ました。DVD📀も持っているはず…しまい込んでますが😅
2020/2/2(日) pic.twitter.com/gvnV9a6U9q
テルミンきた!
— Erika (@Erika70210144) February 2, 2020
うちのママさんオケにも有難い事にテルミンの人が入って下さってる。
テルミン身近で見ていても謎でしかない。発明した人凄いよね!
1度でいいから試させてほしい…と思い続けて早1年。今度こそ勇気を出してお願いしよう。
マトリョミンの演奏会シュール過ぎるw#関ジャム
テルミンの音がダメな人たち
関ジャムでやってるテルミン。
— あまのじゃく2号 (@amanoja925) February 2, 2020
めちゃくちゃ音痴😣
みんな「お〜」って言ってるけど、聴いてて気持ち悪くないんだろーか?
オーボエとハーモニカの人は絶対不快(音程に対して)に思ってるだろうなぁ。#関ジャム #テルミン
関ジャムのテルミン 音ズレてるように聞こえてるのはわたしだけ?
— おばば (@obabasamadesuyo) February 2, 2020
気持ち悪い^^;#関ジャム#テルミン
=====================
いかがでしたか?
このようにテルミンの音楽が好きな人苦手な人
テルミンを持っている人、詳しい人、オーケストラの人など様々なひとのテルミン話が聴けるので気になる人は読んでみるだけでも面白いですよ。
テルミンとは?何?
- 1919年ロシアで発明。
- 「レフ・セルゲーヴィチ・テルミン」が発明した。
- 世界最古・世界最初の「電子楽器」です。
なるほど、楽器名は発明者の名前がついていたんですね。
基本的な構造として、本体から出た2本のアンテナに手をかざす距離によって音程と音量を決めて演奏。
この音の決めては「奏者とテルミンの間にある静電気の容量」である。この手から発生する静電気を敏感に察知したアンテナが周波数を感知し音色が変わっていく。
この空間に手をかざす独特の演奏方法に憧れる人も多く簡単そうに見えるが、見た目とは裏腹に奥が深く、常にチューニングが必要で演奏中に徐々に欲しい音が出てこないなどじゃじゃ馬な楽器でもある。
それでも奏者が多い理由として電子音ならではの独特の優しいゆらぎの中に激しさも兼ね備える「奏者の個性」が現れる音色に魅了されるらしい。
色々と調べると意外と安価で即演奏を楽しめるのもテルミンの魅力なようなので紹介します。
一時期低迷していたテルミンだが、気軽に誰でも演奏できる点、電子音楽が普及してきたことで徐々に世界中で演奏されている動画を視聴できる。
特にこの1939年の名曲Over the raibowをテルミンで奏でる演奏する姿は綺麗です。
そして時代とともにテルミン奏者の技術も(録音技術も)向上しノイズの少ない見事な音域のまるで胡弓のような繊細な音を出す奏者も現れて話題に。↓
いかがですか?
少しテルミン触ってみたいと思いませんか?
思いますよね。
意外と安い?テルミンの価格は?
大体5万円前後です。
気軽に試せてすぐに演奏。
お気に入りの音楽を掛けて音楽に合わせてテルミン演奏なんてのが一番初心者でも楽しめるやり方のようです。
ちなみにこの↓は古くからテルミンを製造しているmoog社のテルミン50000円です。というかmoog社の他にテルミンを作っている企業が少ないのでmoog社一択でよろしいかと。
いやいやいや、上の動画で青年が演奏していたテルミンが欲しいんだという方はこちらの上位互換版10万円を↓
ヘッドホンを差して音を外に出さずに気軽に演奏ができます。
周囲のことなど気にせず気軽に音にはまれるのでいいですね。
関ジャムで紹介されたマトリョミンの値段は?
関ジャムで紹介されてましたね、みんながこれを持って演奏してちょっと不気味でしたが、これです。
お値段40000円なり。
気軽にチューニングも必要もなく即楽しめるように日本のテルミン奏者が開発したものだそうです。
が、個人的にこれ買うならmoog社のやつで演奏を極めたいなとおもいます。
演奏方法は手を近づけるだけ。以上。
とかなりシンプルです。
初めてのテルミン演奏!
— 未来-miku- (@miku8888) February 2, 2020
ど真剣だけど音へっにゃへにゃ!笑
#関ジャム#マトリョミン pic.twitter.com/3KGksoFAQh
テルミンの演奏方法を紹介
さぁあとは演奏するだけ。
この左手にあるループアンテナが音量。左手を挙げれば音が大きく、下げると小さくなる。
右手にあるアンテナが音域。右手を近づけるほど音が高く、遠ざけるほど音が低くなる。
手の形は無形で。手とアンテナの距離と手の面積で音域が変わります。単純に手の形の変化だけで演奏も可能です。
初めのうちは手の形はゲンコツでやってみて、画像のようににぎりをゆるめて好きな形で演奏をしてみましょう。
もちろん全国にあるテルミン教室に行くのも良いと思いますが、自分の部屋で動画を見ながら手の位置を真似していくのが近道でもあります。
まずは楽しむ。
それが一番大事ですね。
まとめ:関ジャムで話題のテルミンとは?楽器の価格や演奏方法を紹介
いかがでしたか?
さすが関ジャムですね、おかげで新しい音楽を楽しむことができました。
テルミン凄い。と少しでもいいなとおもっていただけたら幸いです。
ちゃんとした奏者の音楽は心地よい中国の胡弓にも似た優しい音色も出せるので凄いですね。
この方のチャンネル登録はしておくと良いかも知れません美しい音色と手の動きが綺麗で練習にはもってこいです。